◆Open Sesameのお馬たち

元気いっぱいの、おてんば娘。
種類 ☆ サラブレッド
毛色 ☆ 鹿毛
性別 ☆ 牝馬
年齢 ☆ 12歳(平成13年4月22日生まれ)
性格 ☆ 少し臆病な甘えん坊
ルナは現役時代、『ベガスフォンテン』という名前で某地方競馬場で走っていました。
絶頂期は馬券1番人気の時には期待を裏切らずに1位を取り、人間に貢献していました。
しかし競走馬としての引退が決まった時、同時にルナの肉馬となる運命も決まりました。
肉馬となる日、トラックに乗って肉屋に運ばれたまさにその時、たまたまその場に居合わせたオープン セサミの代表に保護されてオープン セサミにやってきたのです。
オープン セサミに来た当時は、人間を怖がってなかなか心を許してくれませんでした。
また肉屋に運ばれた時の記憶が消えないのでしょう、オープン セサミの引越の時も馬運車に乗ってくれず、数時間をスタッフも一緒に歩いて移動しました。
今はすっかりオープン セサミにもなじみ、来場者にも人なつっこく甘えています。
かなりの『おてんば娘』っぷりを目にする度、彼女とオープン セサミの出逢いに感謝します。

種類 ☆ サラブレッド
毛色 ☆ 栗毛
性別 ☆ 牡馬
年齢 ☆ 5歳(平成19年4月16日生まれ)
性格 ☆ いつも人恋しくてさみしがり屋 温厚で優しい
平成24年2月25日佐賀競馬からやってきました。
元々は荒尾競馬場のお馬でしたが、同競馬場廃止後、佐賀競馬に移籍しました。
移籍後は2レース出走しましたが、この短い期間に25kも体重が落ち、後ろ足の故障も見られました。
この激変したガーデンの異変に、熱いファンの方が気づかれ、保護される事となりました。
この熱いファンの方が、新しい馬主の「レイにゃん」さんです。
「れいにゃん」さんによって助け出されたガーデン。オープンセサミに来た時は、
競走馬の面影は薄く、痩せてあばら骨が浮き、小さい傷が無数にありました。
現在は、食欲旺盛でモリモリ元気になってきました。体も丸くなってきた様に思います。
人が大好きで、後ろからついてきたり、人参が欲しい時は首を振って''人参ちょうだい!''と催促します。
とてもお利口なお馬さんです。

種類 ☆ サラブレッド
毛色 ☆ 栗毛
年齢 ☆ 32歳(昭和59年4月15日生まれ)
性別 ☆ せん馬
性格 ☆ マイペースなのんびりじいちゃん
競走馬名:ハイエストシンザン
父:シンザン
母:チェスターヒット
熊本大学馬術部→乗馬クラブルヴァード花畑からセフリと共にオープンセサミへ来ました。
ルヴァード花畑では、乗馬初心者に乗馬の楽しさを教えて虜にしたらしい。
オープンセサミでの油山は、同級生サウスポパイと2頭並んでお散歩の日々。毎日のんびり暮してます。
油山のお父さんは戦後発のクラシック三冠馬、『シンザン(神賛)』!また、八大競走の勝利数から「五冠馬」と呼ばれ、その走りは「鉈の切れ味」と形容された名馬としても有名。)。「シンザンを超えろ」のキャッチフレーズとともに、長らくシンザンは日本競馬の目標となるなど、数々の伝説を残し、1995年当時サラブレッド最高長寿記録(35歳3ヶ月11日)を更新しました。
めざせ! 油山!!
父の長寿を越えろ!!